- TOP
- KOME PANTRYについて
        
            KOME PANTRY
について
        
        
            About us
        
    
     
    KOME PANTRYとは
生米パン開発者のリト史織さん初監修の生米パン専門店です。
 
        リト史織
生の米からパンやスイーツをつくることを開発
- 著書
- 
                    ・「はじめての生米パン」光文社
 ・「毎日食べたい生米パン」永岡書店
 ・「もちふわ生米スイーツ」家の光協会
 ・「生米パン無限レシピ」講談社
Concept
- 
            KOME-PANTRY
 =米(米パン)の置き場所ここからみなさまにとびきりおいしい生米パンをお届けする 
 ここにはおいしくて安心して食べられる生米パンがある
- 
            KOMEPAN-TRY
 =米パンに挑戦する常においしい生米パンをみなさまに届けられるよう挑戦し続ける 
 生米パンを通じてみなさまに笑顔(幸せ)をお届けできるよう挑戦し続ける
        この2つの想いを
「KOME PANTRY」という名前に込めました。
        
        たくさんの方に愛し続けられる
生米パン屋になりますように…
    
 
     
    生米パンとは
            生米パンとは、米粉ではなく生のお米からつくるパンです。
            お米のやさしい甘みが感じられ、ふわっふわもちもちの食感。
            焼きたてはふんわり香ばしく、翌日以降もしっとりが続くのは生のお米を使うパンだから。酸化しやすい粉ではなく、新鮮なお米丸ごとの美味しさを楽しめます。
        
生米パンに込める想い
        「大切な人に毎日安心して食べてもらえるパンをつくりたい」そんな想いから生まれた生米パン。
        
        日本のソウルフードであるお米の食べ方も、ライフスタイルの変化とともに多様化。
だから新しいお米の食べ方として生米パンを提案したい。
        
        小麦のパンの代わりではなく、お米の美味しさを楽しむためのパン。
だからお米好きの人にも、パン好きの人にも食べてもらいたい。
        
        食事は毎日のことだから、つくり手の顔がわかる素材で丁寧につくりあげたものを選びたい。
そしてお米を楽しむことが、お米をつくり続けてもらうためのお願いになる。
そんな思いを込めて生米パンをつくります。
    
- 
              「大切な人に毎日安心して食べてもらえるパンをつくりたい」そんな想いから生まれた生米パン。 
- 
              日本のソウルフードであるお米の食べ方も、ライフスタイルの変化とともに多様化。 
 だから新しいお米の食べ方として生米パンを提案したい。
 
 小麦のパンの代わりではなく、お米の美味しさを楽しむためのパン。だからお米好きの人にも、パン好きの人にも食べてもらいたい。
- 
              食事は毎日のことだから、つくり手の顔がわかる素材で丁寧につくりあげたものを選びたい。 
 そしてお米を楽しむことが、お米をつくり続けてもらうためのお願いになる。そんな思いを込めて生米パンをつくります。
 
             
            